ニュース一覧
-
【JCLP会員ウェビナー】IPCC最新報告書の解説ウェビナーを開催しました。
IPCCの最新レポートは、2018年に発表された「1.5℃特別報告書」と同等以上のインパクトが予想されます。今後の世界的な脱炭素の潮流に大きな影響…
2021.8.12
-
メディアブリーフィング:「なぜ企業がカーボンプライシングを求めるのか」を開催しました。
企業がカーボンプライシングの議論推進を求める背景について、メディア・ブリーフィングを実施しました。 日本政府は現在、脱…
2021.7.28
-
「炭素税及び排出量取引の制度設計推進に向けた意見書」を公表しました。
脱炭素社会の実現を目指す約190社の企業団体、 「炭素税及び排出量取引の制度設計推進に向けた意見書」を公表 制度設計の議論推進とわか…
2021.7.28
-
【JCLP会員ウェビナー】企業のネットゼロ排出はどうあるべきかを開催しました。
世界ではネットゼロ排出を目指す動きが加速しており、議論は「ネットゼロを目指すべきか否か」ではなく、「何を持ってネットゼロ排出とするか」や「どう進捗…
2021.7.21
-
【JCLP会員ウェビナー】JCLP加盟企業向け勉強会を開催しました。
脱炭素経営に向けて挑戦されているJCLP会員企業の皆様に向けて、日々報じられる各種動向が、自社にどの様な意味を持つかを理解するために必要な基礎知識…
2021.7.15
-
【JCLP会員ウェビナー】バーチャルPPAによる再エネ調達勉強会を開催しました。
バーチャルPPA(V-PPA)は、需要家企業主導(民間投資)で追加性のある再エネを増やせるとともに、再エネ属性を証書として直接調達することができる…
2021.7.9
-
RE100に参加する企業の総消費電力量が、英国全土の総電力需要を超えました。
RE100に参加する企業の総電力需要(334TWh)が、英国全土の総電力需要(昨年326TWh)を上回りました。 これは、石炭火力発電による年間1…
2021.6.25
-
再エネ100宣言RE Action の参加団体が150団体に到達しました。
再生可能エネルギー100%化を目指す団体が150団体に到達 ~参加団体が増加し半年で1.5倍に~ 再エネ100宣言RE…
2021.6.21
-
JCLP会員の日本電気株式会社がRE100へ参加
日本電気株式会社がRE100へ参加 日本電気株式会社:ニュースリリース JCLPの賛助会員である日本電気株式会社が…
2021.6.11
-
JCLP会員の花王株式会社がRE100へ参加
花王株式会社がRE100へ参加 花王株式会社:関連ニュースリリース JCLPの賛助会員である花王株式会社が、国際的な企業イニシア…
2021.6.3