ニュース一覧
-
官邸で開催の脱炭素会合に出席
12月17日、総理官邸にて、2050年カーボンニュートラルに向けた会議が開催されました。 「2050年カーボンニュートラル・全国…
2020.12.17
-
株式会社村田製作所がRE100へ参加
株式会社村田製作所がRE100へ参加 株式会社村田製作所:ニュースリリース JCLPの正会員である株式会社村田製作所が、国際的な企業イニシアチブで…
2020.12.17
-
RE100年次レポート2020を公表:アジア地域が再エネ調達が最も難しい
「RE100年次レポート2020」が発表になりました。 本レポートは、世界でRE100を宣言した企業261社からの回答をまとめたもので、世界のどの…
2020.12.15
-
株式会社セブン&アイ・ホールディングスがRE100へ参加
株式会社セブン&アイ・ホールディングスがRE100へ参加 株式会社セブン&アイ・ホールディングス:ニュースリリース JCLPの賛助会員である株式会…
2020.12.15
-
株式会社リコーが第2回日経SDGs経営大賞を受賞
JCLP正会員の株式会社リコーが、日本経済新聞社が主催する「第2回 日経SDGs経営大賞」において「大賞」を受賞しました。 &nb…
2020.11.25
-
小泉環境大臣との対話を実施
小泉大臣との対話を実施し、「長期エネルギー需給見通し(エネルギーミックス)の見直しに向けた提言」を手交しました。 …
2020.11.24
-
河野規制改革・行政改革担当大臣との対話を実施
河野規制改革・行政改革大臣との対話を実施し、「長期エネルギー需給見通し(エネルギーミックス)の見直しに向けた提言」を…
2020.11.20
-
江島経産副大臣との対話を実施
江島経済産業副大臣との対話を実施し、「長期エネルギー需給見通し(エネルギーミックス)の見直しに向けた提言」を手交しました。 &nb…
2020.11.11
-
JCLPのパンフレットを刷新しました。
JCLPのパンフレットを刷新しました。 テーマは ”脱炭素とビジネスの融合” で、地球環境の変化、グローバルで加速する脱炭素経営、国内外の先進事例…
2020.11.9
-
「2030年再エネ比率50%」の目標設定を求める提言を発表
日本政府の2050年温室効果ガス排出実質ゼロ目標の表明を歓迎本日、菅義偉総理大臣が、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにし、脱炭素社会の実現を目指すという、日本政府の目標を示しました。 &nb…
2020.10.26