先進企業の視点を理解することができます。
ぜひ、ご加盟を検討ください。
会員メリット
最新動向の先行把握
経営層が知るべき重要情報をいち早く獲得
気候変動に関する専門家の協力を得て、海外のニュース媒体や専門家から得た、日本国内では報道が少ない、世界の最新動向「気候リーダーズ・シグナル」をお届けします(正会員毎月、賛助会員年4回)。
「気候リーダーズ・シグナル」とは
世界的な気候変動の進行が企業に影響を与える複数の「経路」から、変化の兆しを示すシグナルを見つけ、企業リーダーの意思決定に貢献することを目指すものです。気候リーダーズ・シグナルは、JCLP事務局(地球環境戦略研究機関)が発行しています。

「気候リーダーズ・シグナル」
大和ハウス工業株式会社 小山 勝弘 環境部長
今や企業にとって” 脱炭素”の取組みは、グローバルにビジネスを展開するための「パスポート」といえます。気候変動に関する各国の政策や技術の動向、様々なベストプラクティスから、自社のビジネスにおけるリスクと機会を見出す力が問われており、質の高い情報源として「気候リーダーズ・シグナル」を大いに活用しています。

世界最先端の動きを把握
気候変動枠組み条約締約国会議(COP)など国際イベントの視察や登壇を支援します。国際会議の併設イベントに直接ご参加いただくことで、日本国内では報道されないグローバル企業の動向を知り、世界のトップスピードを体験していただけます。
日本板硝子株式会社 小林 史朗執行役員 サステナビリティ部環境安全衛生部 統括部長
この視察の優れたところは、投資家や政策決定に影響力のある人々との個別会合などから、一般に報道されていない最新の情報を得ることができる点です。

先進企業・ルールセッターとのネットワーク
重要論点に関する国内外の第一人者や先進企業との対話を通じ、自社のリスク対応・チャンス獲得への実践的なヒントを得ることができます。また、企業・行政機関の幹部が集い、次世代の脱炭素ビジネスについて意見交換する懇談会などにご参加いただけます。
脱炭素化に取り組む意欲的な企業としてのブランド向上
JCLPが持つ国内外のネットワークやメディアを通じて、脱炭素化に意欲的な企業として認知度・注目度が上がっています。
RE100, EP100, EV100加盟の支援
JCLPは国際組織The Climate Groupの公式地域パートナーとして、国際イニシアチブのRE100/EP100/EV100日本の加盟窓口を担っています。
会員区分
JCLPの意思決定や政策提言を主体的に行う正会員と、それに賛同・支援する賛助会員・パブリックパートナーからなります。
加盟資格 | 正会員 | 賛助会員 |
---|---|---|
・全正会員の承認が必要 ・JCLPの目的に賛同すること ・法人であること ・主な業界で日本を代表する企業であること、または脱炭素ビジネスのトップランナー企業であること ・JCLPへの加盟に伴う対外リリースの発表 |
・事務局が規約に則り審査 ・JCLPの目的に賛同すること ・法人、地方公共団体、または法人格を持たない団体 ・JCLPの活動に賛同・支援し、それらを対外的に表明すること(JCLPへの加盟に伴う対外リリースの発表等) |
|
年会費 | 120万円(税別) | 20万円(税別)中小、小規模企業者は10万円(税別) |
提言 | 作成主体 | 賛同 |
定例会 | 参加 | 参加不可 |
役員級懇親会 | 参加 | 参加不可(一部オブザーバー参加可) |
対話 | 参加 | 参加可(限定枠内) |
主催イベント | 企画から参加・優先参加 | 企画関与不可・参加可 |
海外視察 | 優先参加 | 参加可(限定枠内) |
規約 | 正会員規約 | 賛助会員規約 |
* 中小、小規模企業者の定義は、中小企業基本法のそれに準ずる。
* 定例会: 隔月~月1回開催。正会員と事務局が参加し、情報共有やJCLPの意思決定を行う場。
* 役員級懇談会: 加盟企業トップ及び役員級レベル、事務局トップが参加。
* 対話: 国際機関のトップ級、日本政府及び関連省庁の高官等の政策立案者との会合を含む。
* 海外視察:COP、ニューヨーク気候サミット等。毎年の状況により、実施しない場合もあります。
* パブリックパートナーは 非営利団体・機関等を対象とし、 企業は対象外となります。
また、加盟に向けて承認プロセス等がございますので、詳細はお問い合わせください。
加盟プロセス
-
step1
お問い合わせ
加盟を検討されている企業・団体様は、JCLP事務局までお問い合わせください。
JCLP事務局が詳しい内容をご説明いたします。 -
step2
オンラインでお申し込み+郵送でお手続き
JCLP事務局より、お申し込み情報を入力する専用アドレスをお送りします。
①専用アドレスにアクセスし、入力フォームから必要な情報をご入力ください。
②お申し込み情報を印刷し、捺印した書面をJCLP事務局まで郵送でお送りください。 -
step3
審査
ご入力いただいた情報をもとにJCLP事務局にて加盟審査を行い、審査結果をご連絡いたします。
-
step4
会員契約成立
①JCLP事務局へ貴社のロゴをご提出ください。
②JCLP事務局より活動年会費請求書をお送りしますので、年会費をお支払いください。
会員契約成立後、JCLP公式ウェブサイトで貴社のご紹介を掲載いたします。
③JCLPの加盟に関する御社でのリリース発表をお願いします。