Climate Week NYC 2023にJCLP共同代表の三宅香が登壇しました。
世界最大級気候変動イベントClimate Week NYC 2023 での、
RE100メンバーズフォーラムに
JCLP共同代表の三宅香が登壇しました。
9月19日(火)、JCLP共同代表の三宅香が、ニューヨークで行なわれた世界最大級規模の気候変動イベント クライメート・ウィーク・ニューヨーク(以下、CWNYC 2023)でパネリストとして登壇しました。

Climate Week NYC 2023 in New York, New York, on Sept. 19, 2023.
Panel 2: RE100 Partner Panel – Moderator: Madeline Pickup, Panellist Kahori Miyake, Shameela Soobramoney, Sunwoo Vivian Lee
【概要】
日時:9月19日(火) 11:55-13:25 EST/日本時間 9月20日(水) 0:55-2:25
セッション:CWNYC 2023 RE100メンバーズフォーラム
スピーカー:
ヘレン・クラークソン – Climate Group CEO
マデリーン・ピックアップ – Climate Group RE100 インパクト・マネージャー
ナターシャ・ウィサム – Climate Group RE100 エンゲージメント・マネージャー
オリバー・ウィルソン – Climate Group RE100 共同リーダー
三宅 香 – 日本気候リーダーズ・パートナーシップ共同代表
カロル・ゴブチンスキー – Ingka Group, Climate & Energy リーダー
ヒマーンシュ・ラジ - Ingka Group, Climate & Sustainable Mobility リーダー
モナ・ヤン – Delta Electronics, プロジェクト・マネージャー
シャミーラ・スブラモニー – ナショナル・ビジネス・イニシアティブ(NBI), CEO
スンウー・ビビアン・リー – SFOC国際気候責任者
モデレーターは、RE100のシニア・インパクト・マネージャーであり、今夏日本でのRE100イベントにも来日したマデリーン・ピックアップ氏。三宅香を含むRE100主要地域からの各パネリストと、RE100の政策活動の重要性に焦点をあて、再生可能エネルギーの現状と今後の変化について、パネルディスカッションを通じて掘り下げました。
RE100メンバーズフォーラムとは?
RE100メンバーズフォーラムは、RE100に加盟している企業のみが参加できる、年に一度の世界規模の会議です。現在400社以上の企業がRE100に加盟しており、RE100メンバーズフォーラムは、キャンペーン戦略やインパクトがどのように進展しているか、昨年の主な成功事例や今後数カ月の方向性を共有する機会です。再エネ調達、RE100の政策活動、RE100の技術基準、RE100の野心拡大プロジェクトなど、いくつかの重要なトピックについて深く掘り下げます。また、RE100の政策活動がどのように進展しているか、なぜそれが重要なのか、今後数ヶ月の間に何が期待できるのかを理解するために、地域キャンペーンパートナーやRE100の優先地域で活動するステークホルダーから話を聞きます。

Climate Week NYC 2023 in New York, New York, on Sept. 19, 2023.
Panel 2: RE100 Partner Panel – Moderator: Madeline Pickup, Panellist Kahori Miyake, Shameela Soobramoney, Sunwoo Vivian Lee