【JCLP会員ウェビナー】EV100ワークショップを開催しました。

2021.2.3

 

日本で社用車をゼロエミッションにするには?

2020年、各国の政府がネットゼロエミッションに向けて大胆なコミットメントを行いグリーン経済回復に投資してきました。

 

JCLPは、2021年11月にグラスゴー(英)で開催が予定されているCOP26に関連する活動の一環として位置付け、本ワークショップ開催しました。

本ワークショップでは、排出削減に関する世界的な取組みにプラスの影響を与える非国家アクター主体のコミットメントの結集へ繋げることを目的とし、また需要家である企業がクリーンな輸送への移行を牽引するにあたり、どのような役割を果たせるかについて探りました。

 

 

【開催概要】

EV100 Workshop~COP26に向けて、ゼロエミッション車の時代へ~
日時: 2021年2月3日(水)  17:00 -18:30
形式: オンライン
主催: クライメイト・グループ
協力: 日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)
言語: 日本語・英語(同通あり)
対象:  JCLP正会員・賛助会員、EV100メンバー、駐日英国大使館の招待企業

 

【プログラム】
1.EV100 アンバサダーである英国政府よりCOP26に向けて(駐日英国大使館)
2.世界におけるEV100動向と進捗状況(クライメイトグループ)
3.日本における課題(東京電力ホールディングス株式会社、ASKUL株式会社)
4.COP26に向けて日本における EV100アクションプラン(クライメイトグループ)
5.質疑応答、ディスカッション
6.次のステップ(クライメイトグループ)