【JCLP会員ウェビナー】「JCLPミートアップ ~”ネットゼロ”への挑戦~」を開催しました。
2020.12.3
10月26日、菅総理が、2050年の温室効果ガス排出の実質ゼロ目標を表明し、連日、再エネ普及対策についてのニュースが取り上げられています。海外からの反響も大きく、日本における脱炭素化・再エネ普及の動きがさらに加速することが期待されます。
JCLPは、今後の取り組み及び活動を活性化するべく、JCLP・再エネ100宣言 RE Actionへ参加された会員同士の「ミートアップ(バーチャルな交流の場)」を設け、ぞれぞれの想いを共有し合いました。
参加者からは、「JCLP会員同士のフランクなお話がきけてよかった」「座談会形式だたったので気取らずに視聴できてよかった」「聞き足りなかった。もっと皆様の取組みや考えについてききたい。もう少し座談会に時間をとってほしい。」「若手のフレッシュでまっすぐな意見が刺激になった」などのコメントをいただきました。
【開催概要】
日程:12月3日(木) 15:00~16:45 (15:00~第1部 座談会、16:00~第2部 懇親会)
主催:日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)
対象:JCLP正会員・賛助会員、再エネ100宣言RE Action参加団体
【プログラム】(敬称略)
1部 座談会 JCLPの今までとこれからについて
パネリスト:川上敏弘(株式会社LIXIL/JCLP共同代表)、阿部哲嗣(株式会社リコー/JCLP正会員)
モデレーター:松尾雄介(JCLP事務局)
2部 懇親会 座談会の内容を振り返りながらご歓談