国連総会の「気候変動ハイレベル円卓会合」に日本からJCLPが参加しました
9月24日(日本時間9月25日)、第75回国連総会において「気候変動ハイレベル円卓会合」が開催されました。グテレス国連事務総長が主催する本会合は、世界が持続可能な回復を目指す重要な時期である今、各界で先進的な取組を推進しているリーダー達が気候危機回避に向けた優良事例を共有・議論することを目的にしています。
英首相、チリ大統領、欧州委員会委員長など首脳級と、非政府主体からは、マイクロソフト社長、グローバルセメントコンクリート協会CEO、前イングランド銀行総裁など、計20名が登壇し、日本からは、日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)の共同代表である三宅香が参加しました。
本年12月のパリ協定5周年、そして2021年11月のCOP26に向けて、脱炭素社会の構築に向けて各分野で野心度を向上させるきっかけとする、重要な会合として位置付けられた会合です。日本からも、積極的に取り組む企業の声を届けました。
<概要>
日時:2020年9月24日(日本時間9月25日)
録画:https://www.youtube.com/watch?v=qSogqD5-40M&feature=youtu.be (JCLP三宅共同代表の発言:1:02:25~)
:http://webtv.un.org/search/high-level-roundtable-on-climate-action/6194308233001/?term=&lan=english&page=3(JCLP三宅共同代表の発言:1:06:54~)
プログラム・参加者:https://www.un.org/sites/un2.un.org/files/high-level-climate_changeroundtable-programme.pdf
オリジナル動画 日本語字幕付き