JCLPコーポレートPPA組成プロジェクトを発足
~ 再生可能エネルギー拡大に向けた新たなスキームを検討・実証 ~

2020.5.7

 

 日本気候リーダーズ・パートナーシップ (JCLP)は、日本における再生可能エネルギー(再エネ)拡大に貢献する新たな導入スキームの実現・普及を目指し、「JCLPコーポレートPPA組成プロジェクト」を発足しました。

 

プロジェクト設置趣旨:
 JCLPは、脱炭素社会の実現を目指す企業グループとして、これまでに脱炭素化に関する政策提言や、実践支援(RE100/EV100/EP100への参加推進)等を行ってきました。
 再エネは脱炭素化の柱の一つであり、固定価格買取制度(FIT制度)から自立し、最大限導入していくには、競争力のある再エネが必要です。FIT制度のもと2019年度に実施された大規模太陽光発電の最低落札価格は11円/kWhを下回り、また自家消費型においてはリーズナブルな価格での設置事例 が報告され始めるなど、太陽光発電は競争力のある電源となりつつあります。
 近年、海外においては、電力を使用する企業自ら発電事業に出資する事などを通じて能動的に再エネ調達を行う「(事業参画型)コーポレートPPA」というスキームでの再エネ導入拡大が進んでおります。
 JCLPでは、需要家が再エネ事業者と知恵と工夫を重ね、競争力を持った再エネ導入に取組む新たなスキームを日本で実現することを目指し、「JCLPコーポレートPPA組成プロジェクト」を発足しました。
 JCLPは、この取組みの広まりが、継続的な再エネ拡大に繋がり、FIT制度からの自立、ひいては再エネの主力電源化に貢献することを目指します。

 

実施内容:
 JCLP内に「コーポレートPPA組成プロジェクト」を発足し、JCLP正会員を中心に以下の取組を進めます。
・ 日本におけるコーポレートPPAのスキーム内容・実現課題の検討
・コーポレートPPAに関連する制度・政策への提言実施
・コーポレートPPA組成支援(フィージビリティスタディ、実施体制の検討・構築支援など)

 

今後の予定:
・ 2020年度上半期 :PPAスキームの検討、及び電源開発プロジェクトの募集・検討
・2020年度下半期 :組成されたコーポレートPPAの実施状況等を検証し、スキームの改善等更なる取組を検討

 

コーポレートPPA(Power Purchase Agreement:電力購入契約)とは

企業が発電事業者と直接契約して再エネ電⼒を調達する⼿法で、FIT 制度後の⺠間主導による新たな再エネ普及⽅法として欧⽶などで拡⼤している。(PPAのイメージ図は、下記PDFリンクを参照願います。)

 

本件に関するお問い合わせ 日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)事務局
Tel: 046-855-3814  Email: info-jclp@iges.or.jp

 

200507_JCLPプレスリリース_コーポレートPPA(PDF)

 

For English version click here