【JCLP会員ウェビナー】バーチャルPPAの契約実務勉強会を開催しました。
2022.3.16
世界中で脱炭素ビジネスの実践が加速する中、再エネの調達方法として、PPAの活用が拡大しています。特にバーチャルPPA(以下、V-PPA)は、米国でのPPAの8割を占めており、主要な再エネ調達方法として注目されています。現在、日本においてもV-PPAを可能とする制度改正が検討されています。
そこで、V-PPAの契約実務に対する理解を深めるため、米国でクリーンエネルギー調達の普及を行うCEBA(Clean Energy Buyers Association)より講師を招聘し、勉強会を開催しました。今回のウェビナーには、JCLP会員を含め省庁関係者ら140名以上にご参加を頂き、改めてバーチャルPPAへの関心と実務上の課題意識の高さを実感いたしました。
【概要】
日 時: 3月16日(水)9:00 – 11:00
形 式:オンライン(Zoom)
対 象: JCLP正会員・賛助会員、省庁関係者
内 容: 1. 米国におけるバーチャルPPAの契約実務・契約条項の説明
2. 日本におけるバーチャルPPA実践に向けたQ&
言 語:日本語・英語(同時通訳あり)
講 師:Mark Porter (CEBA Vice President)